号数とは、給湯器が決められた時間内にどれだけお湯を沸かすことができるかを示す単位となります。

号数が大きいほど一度に沸かせるお湯の量は多くなるため、キッチンやお風呂など色々な場所で同時にお湯を使用したとしても、どちらかの水圧が極端に落ちるということはありません。
小さい号数の給湯器は単身世帯向け、大きい号数の給湯器は戸建て住宅など4、5人の世帯向けとなります。

お湯の量から最も適した号数を考えた場合

1分間に沸かすことが出来る水温+25度のお湯の量=号数となります。
単身住まいでお湯を使うのが常に一人なら16号で問題ないでしょう。20号と24号で迷う方が多いのですが、20号は2人家族の世帯向けですが水温が下がる冬場になると複数箇所でお湯を使うのがやや困難になります。

これから家族が増える予定があったり、頻繁に同時給湯されるのなら思い切って24号を選ぶのも良いと思います。

現在の家族構成から最も適した号数を考えた場合

・一人暮らしの場合
単身でお住まいの場合はお風呂とキッチンなど同時にお湯を使用することはほとんどないと思われるため、16号がおすすめです。
ただし冬場は水温が下がり、一度にお湯を使用できる量も少なくなるため、たっぷりとシャワーを浴びたいという方は少しストレスになるかもしれません。その場合は20号を選べは問題ありません。

・二人暮らしの場合
家族二人の世帯なら、20号の給湯器がおすすめです。16号でも使用できないという事ではありませんが、シャワーとキッチンなど同時に給湯すると水圧が弱くなってしまうため、快適に使用できるとは言い難くなります。
冬場のことも考えて、少し余裕をもって20号にしておけば物足りなさを感じることもなくなります。

・四人以上の家族の場合
複数箇所で同時に給湯することが多くなる四人以上の世帯なら24号の給湯器がおすすめです。28号という選択肢もありますが、浴室シャワー、キッチン、洗面所と3箇所同時にお湯を使用する機会はあまりないと思われます。
2か所同時の給湯でしたら24号なら冬場でも問題なくお湯を使用することができます。

給湯器の出湯能力について

給湯器の出湯能力(パワー)を表す指標が号数ですが、一般家庭では16号、20号、24号が主となっております。
号数の計算には計算式が用いられ、

1分あたりの出湯量=(号数×25)÷(湯温-水温)

で求めることができます。
例えば16号の給湯器を使用し、冬場の水温5度の状態で42度のお湯を出したい場合、

(16号×25)÷(42度-5度)=10.81リットル

となります。

また16号の給湯器を使用し、夏場の水温20度の状態で42度のお湯を出したい場合、

(16号×25)÷(42度-20度)=18.18リットル

となります。

上記の式から冬場になるとお湯を使用できる量が少なくなることがわかります。給湯器の号数選びは冬場を軸にお考えになるのが重要です。